top of page

株式会社 BRIDGE
訪問看護サービス
訪問看護とは
利用者様の自宅に訪問し、医師の指示に基づいて看護やリハビリなどのケアを提供するサービスです。
病気や障害の状態や体調の管理、医師の指示による医療処置だけでなく、身体の清潔保持、食事や排泄の介助・指導、医療機器の管理(在宅酸素、人工呼吸器など)やリハビリテーション(拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など)、ご家族への介護指導やアドバイス、相談などもさせていただきます。
病気や障害を持つ方が、住み慣れた自宅でその人らしい生活を続けられるようにその人のチームの一員として支援していきます。
私たちのサービス
1
土日祝の定期訪問に対応
24時間365日対応しており、営業時間以外も対応可能です。土日祝も営業していますので定期訪問も可能です。休日料金はいただいておりませんので、ご都合に合わせて訪問が可能です。お気軽にご相談ください。
2
医療依存度の高い方も対応
高度な医療ニーズに応える専門的な知識と技術を備えたスタッフが、医療依存度の高いご利用者様のご自宅での生活を全面的にサポートします。
安全安心な看護の提供
当ステーションは特定行為研修を終了した看護師が在籍しています。特定行為は、研修修了後は医師の指示のもと、特定行為を行うことができます。また、在籍看護師は平均10年以上の経験があり、管理者は20年を超える看護師経験がありますので安心・安全な看護を提供するこができます。
3
サービス内容

病状の観察
バイタルサイン測定(血圧・体温・脈拍等の測定、問診等)、および心身の状態を観察することで、異常の早期 発見や再発防止に努めます。

医師の指示による医療処置
医師の指示のもと、創傷処置、点滴、床ずれ予防と処置、胃ろう・人工肛門等の管理、気管切開の管理などを行います。また、在宅酸素やカテーテルなどの医療機器の管理と指導も行います。

日常生活援助
食事介助や食品に関するアドバイスやオムツ交換、排泄介助、入浴などの清潔介助など日常生活支援をいたします。

リハビリ
よりよい人生を送ることができるよう、必要な動作や能力の獲得や環境を整えることをサポートいたします。

認知症ケア
本人の尊厳を守り、認知機能低下を予防します事故防止策も考えさせていただきます。

ターミナルケア
ご自宅での緩和ケアをしながらお看取りを支援させていただきます

床ずれの予防
床ずれの防止の工夫や指導、処置、マットレスの選択や栄養状態の評価を行います。
服薬管理
症状を観察し、薬の効果確認や副作用の観察を行い、必要時医師・薬剤師への確認相談等を行います。また、飲み忘れ防止の助言・指導などを行います。

ご家族への介護支援・相談
介護者の健康相談、介護方法や福祉用具の選択や説明、精神的ケアなどを行います。
ご利用方法や料金について
訪問看護のご利用方法
主治医にご相談
ケアマネージャーにご相談
訪問看護ステーションに相談
主治医・かかりつけ医にご相談いただき、医師が私たちに向けた「訪問看護指示書」を作成します。
ご利用者様と弊社サービスについて直接面談いたします。ご不明点などお伺いし、ご利用回数やご希望日時を設定後、ご契約となります。
訪問看護サービスのご利用開始となります。

